【宅配クリーニング】比較とおすすめのランキング(仕上がりについても)

ここ最近、衣替えの時期に利用者が急増しているのが保管付きの宅配クリーニング。
冬物衣類をクリーニングした後、秋の衣替え時期まで専用の衣類保管庫で管理してくれるサービス。

しかも、そのへんのクリーニングに出すと数千円はかかるダウンコートも一律1000円ほどでクリーニングしてくれる安さも魅力なんです。
ここでは、保管付きの宅配クリーニングの使い方とオススメする宅配クリーニングサービスを紹介します。

宅配クリーニングの特徴

保管付き宅配クリーニングの共通点は2つ。

  • 長期保管してくれる
  • コート類が安い

なんといっても、コート類を安くクリーニングしてくれます。
たとえば大手の白洋舎でコートを預けると1着4000円はかかります。
でも保管付き宅配クリーニングの各社は1000円台。

宅配クリーニングが安い理由

安い理由は簡単で、受ける衣類の中心が「コート類」になっているから。

街のクリーニング店は「ワイシャツ」や「ユニフォーム」を1着300円から400円くらいで扱います。
その代わりほとんど預かることがないコートは1着数千円。
平均して1着500円というビジネスモデル。

宅配クリーニングは「コート」を1着1000円くらいで扱います。
「ワイシャツ」を預けても同じ1000円なので、平均して1着1000円というビジネスモデル。

扱う単価が倍も違うので、手間もコストもかけることができるので、高級コート類にも対応できるのです。

宅配クリーニング、比較サービスの選び方

宅配クリーニング業者の料金体系には、以下の2種類のパターンがあります。

  • 点数ごとに料金が一律になるセット料金
  • 1点ごとに料金が決まるサービス

ここで紹介している保管付き宅配クリーニングは基本的に「点数によって料金が一律」になっています。
そのため1着が高いダウンコートでも、まとめて送ることで安くできるメリットがあります。

街のクリーニングにだすと高くなる衣類を送ることで節約になります。
主に冬物コートや高級ブランドのダウンなど。

もちろん点数をまとめないと、割高になるしかといってワイシャツを入れてしまうと損をしてしまいます。

注意しておきましょう。

宅配クリーニングの比較、おすすめのサービス

ここからはおすすめの宅配クリーニングサービスを紹介していきますね。

どれも衣類を送ってクリーニングしてもらい、家に届けてもらうものですが、お店ごとにサービス内容が異なりますよ。

宅配クリーニング ランキング 保管付き!

クリーニング
保管サービス比較
リナビスリネットせんたく便白洋舎
価格/サービス12,870円
(10点パック)
12,980円
(10点パック)
13,178円
(10点パック)
ダウン 4,070円
1点あたりの価格1,287円1,298円1,317円4,070円
オプション
汗抜き加工 550円
撥水加工 1,078円
上位サービス
luxe
5着 14,080円
撥水加工 3,300円2,100円
送料など送料無料送料無料送料無料持込のみ
仕上がり期間5-20日程度最短5日最短5日不明
保管期間最大11か月
無料
最大8か月
無料
最大11ヶ月間
無料
4ヶ月
1,900円~
特徴完全自然乾燥
高級ブランド
衣類の経験豊富
利便性高い
メンバー制で
普段使いに最適
安心価格
1点あたりが安い
クリーニング
最大手
洗濯方法ドライドライドライドライ
URL

リナビス 冬物に特化!衣替えのクリーニングに最適

リネット 業界最大手。
ダントツの利便性。

せんたく便 最大手のリネットを追従

リナビス

「おせっかい」というキーワードをウリにしている宅配クリーニングの「リナビス」です。

詳しくは

リナビスの動画(38秒)

「おせっかい」というのは「宅配クリーニングって大丈夫?ちゃんとやってくれるの?」
という不安を「おせっかい」という言葉を使うことで、「人」が手がけてクリーニングしていることを伝えているんですよね。

動画を見てもわかるように、職人が手間暇かけてクリーニングをしています。

カンブリア宮殿にとりあげられる

宅配クリーニングのリナビスが大きくなるにつれて、マスコミも注目しはじめました。

岡山県の小さなクリーニング店が生き残りをかけ、親子で経営戦略を描き躍進を遂げるストーリーでした。
赤字経営から見事なV字回復を実現させてきた様子が放送され、さらに信頼も上がりました。

冬物コートはコスパ最強

リナビスは「パック料金」となっており、5.10.15点まとめて預けて一律料金としています。
街のクリーニング店では、ワイシャツが安くコートは料金が高くなるのですが、リナビスではどんな5着でも一律料金になっています。

別にかかる料金は、オプションの特殊加工くらい。

そして、なんといっても「11ヶ月無料保管サービス」ついています。
次のシーズンまで預けっぱなしにクローゼット代わりに使えるのです。

コートやダウンコートが安く、質の高いクリーニングができるとあって、全国から冬物衣類が送られています。

リネット保管

宅配クリーニングの最大手「リネット(Lenet)」。
会員数は2019年5月の時点で35 万人を突破していて、とても多くの方に利用されています。
店舗をまったくもたず、クリーニング店舗に行くことなくWebやアプリで注文を行い、宅配の手配まで完結できるクリーニングサービスです。

リネット保管サービスは、特徴があります。

  • 繊維が蘇るプレミアム仕上げ
  • 全品無料シミ抜き
  • 汗抜き

プレミアム仕上げとは、リネットならではのクリーニング方法です。
衣類に応じた洗い方をして、衣類の繊維が蘇るようにしています。

どのプレミアム仕上げはリネットの宅配クリーニングを通常利用するプレミアム会員を対象としたサービス。
リネットの保管サービスでは、標準コースでプレミアム仕上げの対象にしています。

さらに上のランクのLuxeコースでは撥水加工・防汚効果をプラス。
汚れもつきにくくなり、コート類にはとてもうれしいです。

せんたく便

最大手のリネットを追従するせんたく便です。
せんたく便は、リネットと違い安さを特徴にした定額パック制の宅配クリーニングをしています。

大手宅配クリーニングで、母体は滋賀県内に36店舗展開し従業員数280人を抱える老舗クリーニング会社です。

年々値段があがり、以前ほどお得感がないことが残念。

宅配クリーニングを上手に利用するコツは「使い分け」

それぞれ特徴があり、選ぶのが難しい保管付きの宅配クリーニングですが、評価する基準を作って比較してみると違いがよくわかります。

オススメは、リナビス。
少し高いですがオプションも豊富なリネット保管やせんたく便もおすすめ。

衣替えの時期にブランドものの高級ダウンやコートがとても安くクリーニングして保管もできます。